
ハッシュとシャープ
61歳になって初めて、「ハッシュ (#)」と「シャープ (♯)」が違うことを知りました。
ハッシュは番号の前に置かれ、後に続く数字が何らかの識別番号であることを示す記号です。一方、シャープは楽譜上で使用され、指定された音を半音上げる役割を持ちます。
また、「ハッシュ」 は日本語で「井桁」と表記され、「いげた」と入力すると「#」が変換候補として出てきます。尚、電話キーにあるのは「ハッシュ」ですが、自動入力時に「最後にシャープ押してください」とアナウンスされます。これは、正確には間違っており「ハッシュを押してください」と言わなければならないんじゃないですかね?きっと「ハッシュ」と「シャープ」の違いを知らない人は沢山いるんだと思います。
知らないこと、まだまだいっぱいあります。学びは尽きません。