
ウルトラ大作戦
「神戸電鉄」は神戸市北区の鈴蘭台駅を拠点に、神戸・三田・小野・三木などの地域を結ぶ私鉄です。
現在、神戸電鉄で運行されている「ウルトラ大作戦」ラッピング列車が走っています。
「ウルトラ大作戦」は神戸電鉄グループが採用強化キャンペーンとして展開しているプロジェクトです。
実は「ウルトラマン電車」と呼ばれている車両は以前からありました。その車両(3000系)は、私が小学4年生の時(1973年)にデビューを果たしました。銀色のアルミボディにウルトラマンの色合いを連想させるデザインのため「ウルトラマン電車」という愛称で親しまれるようになりました。

1973年にデビューし「ウルトラマン電車」という愛称で親しまれてきた3000系
半年前、インスタグラムにその3000系の写真を載せ、「#ウルトラマン電車」を検索すると、本物のウルトラマン仕様の列車が走っていることを知り驚きました。
ただ、神戸に帰っても、なかなか見ることもなく…。
今回ようやく写真に収めることができました。「今日は会えるかな?」とワクワクしながら待ち、ようやく撮れた一枚です。
日常の中で突然現れるウルトラマン電車は、まさにヒーローのように特別な存在感を放っていました。

ウルトラマン仕様のラッピング列車