
郷土からお取り寄せ。
今年の3月に帰省した折、立ち寄った「Ohmine Sake/大嶺酒造」よりお取り寄せしました。夏のワンカップ酒“Ohmine HANABI Cup”POPな花火の可愛い柄です。この時期は冷やしてすっきりとフルーティーさが特徴の冷酒でいただいたら美味しいでしょうね。酒造からの説明では、「秋吉台の草原を思わせる穏やかでグリーンな香り、最初はマスカットやパイナップルを思わせる果実味、この後にはココナッツのような甘さと抹茶を思わせるビターテイスト、、、」なんてぎっしり詰まったお味なんでしょう!想像力を膨らませていただかなくては!梅雨明けの友人たちとの納涼会が楽しみになってきました。

夏限定のHANABIカップ。
春先に山口県美祢市の酒蔵に訪れたときは、“訪問客も少ない時期で、とてもゆったりとした時間が流れていました。「Ohmine Sake/大嶺酒造」さんは4月に六本木ヒルズアリーナで開催された人気イベント「CRAFT SAKE WEEK2025」にも蔵元参加されていました。

山口県カルスト台地の“弁天の湧き水”を仕込み水として使っています。
酒蔵にはまた、違う季節に訪れてみたいです。