DESIGNER

岡田訓明の日々の徒然ブログ
『ジュエリーデザイナーの嗜み』

ヴァイナル

ヴァイナル

雑学雑記

DJやレコード通の間ではレコードのことを「ヴァイナル」って呼ぶってご存じですか?
先日、神戸に帰った際に屋根裏にしまい込んであるレコードを引っ張り出してきました。30年振りに見るレコードは懐かしく
こんなの持ってたっけ?というものや、持ってた筈のものが見当たらず30年も経てば記憶なんていい加減なものだなあと。

さて、そのレコードを聴きたくていろいろ調べていくと、レコードはオリジナル盤や再発盤などがあり、そのプレスされた国や年代、工場によって音が違うらしく、レコードの奥深さにふつふつと興味が湧いてきました。どうやら音楽が録音された国の工場で初めにプレスされたレコードの音が良いらしく、再発盤はプレスの型が摩耗してしまいオリジナル盤と比べるとあまり音が良くないらしいのです。またモノラル録音からステレオに変更されたり、リミックスされたりしたものがあります。そうなってくるとオーディオにも拘って良い音で聴きたいなんてことになるのは分かりきっているので「安いプレイヤーでとりあえずレコードが聴けたらいい」では済まないことになるだろうと今から恐れをなしています。オーディオの世界に足を踏み入れてしまうと沼が深いので気を付けなければいけません。

何故レコードで聴きたいのか?何よりアナログであるということ。そして、レコードは人間の耳には聞こえない周波数まで記録されているため、CDなどのデジタル音源より音が良いと言われています。特にモノラル録音では生楽器を演奏しているJAZZやクラシックなどでは弦の振動や息使いが感じられると言います。しかし、最高の音を閉じ込めたレコードであっても、それを再現する環境がなければ良い音で音楽を聴くことは出来ません。あまり深くは追求しないようにはしますが少しでも温かみのあるアナログで音楽を聴きたいと思っています。
少し難しい話になりますが、最近、アーティストがレコードで新譜をリリースしたりしていますが、これらはデジタル録音されたものをレコードに刻んだたけですので音はCDと全く同じものになります。レコードで聴く雰囲気を愉しむというものになってしまいますが、まあそれはそれで雑音のプチプチ音やレコードジャケットの絵画的要素などを愉しめるということはあると思います。

とりあえずレコードを処分しなくて良かったと胸を撫でおろしております。こんなことがあるからなかなか物が捨てられないんですよね。

手間をかけて音楽を聴くなんて、まるでフィルムカメラで写真を撮るような感じですかね。
そんなヴァイナルを聴きながら珈琲やウイスキーを嗜むなんてちょっと良いと思いませんか?



CATEGORY カテゴリー

PAGE TOP